

家紋入りふろしきや寿入りふろしきは、結納の目録や結納飾りなどを包むために使われます。ふろしきの包み方に関しましては、お道具の使い方に詳しく写真入りで説明しております。風呂敷の製造工程を詳しく写真付きで解説しています。どうぞ風呂敷製造工程のページをご覧ください。
加賀白山紬並生地 | 加賀白山紬上生地 | ||
---|---|---|---|
◆2巾風呂敷(約70cm) | ◆2巾風呂敷(約70cm) | ||
(別註紋) | 20,000円+税(税込22,000円) | (別註紋) | 22,200円+税 (税込24,420円) |
(別註紋)※ | 26,000円+税(税込28,600円) | (別註紋)※ | 28,200円+税 (税込31,020円) |
◆24巾風呂敷(約90cm) | ◆24巾風呂敷(約90cm) | ||
(別註紋) | 26,000円+税(税込28,600円) | (別註紋) | 29,000円+税(税込31,900円) |
(別註紋)※ | 32,000円+税(税込35,200円) | (別註紋)※ | 35,000円+税 (税込38,500円) |
◆3巾風呂敷(約105cm) | ◆3巾風呂敷(約105cm) | ||
(別註紋) | 33,000円+税(税込36,300円) | (別註紋) | 37,800円+税(税込41,580円) |
(別註紋)※ | 39,600円+税(税込43,560円) | (別註紋)※ | 43,800円+税 (税込48,180円) |
ネーム入 | 1,000円+税(税込1,100円) | ネーム入 | 1,000円+税(税込1,100円) |
※紋の型が無い家紋
− 白山紬風呂敷別染色見本 −
【 手入れ・保管方法 】
1.絹を使用していますので、ご家庭での洗濯はご遠慮ください。
2.生地の性質上、アイロンのご使用はあまりお勧めできませんので保存中はなるべくシワにならないようにお気をつけください。
3.アイロンをかけられる場合は、低温で、必ず当て布を使用し手早く当ててください。
桐唐草模様のふろしきです。結納品の箱を包みます。
4巾風呂敷 約130cm
2,800円+税
(税込 3,080円)
5巾風呂敷 約175cm
4,700円+税
(税込 5,170円)